「算数・数学は例題ができればよい」 タイトルにあるとおり、「算数・数学は例題ができればよい」とい…
CATEGORY 屋宜塾ブログ
第66回 「宿題をテキパキさせる方法」
「宿題をテキパキさせる方法」 5月は面談月間であったため、今年も多くの親御さんとお話をする機会を…
オンライン授業の実施について
来週より県内小中学校の休校が決定致しました。 これにともない、屋宜塾でもオンライン授業へ切り替え、感染予防に努…
第65回 「ドラゴン桜2」から見える『自責』の大切さ
「ドラゴン桜2」から見える『自責』の大切さ 4月からスタートしたドラマ「ドラゴン桜2」をご覧になっています…
第64回 「ガンバレ、お父さん」(その3) ~お父さんこそ、計画的に受験と向き合おう~
「ガンバレ、お父さん」(その3) ~お父さんこそ、計画的に受験と向き合おう~ 昨今SNSの普及に…
第63回 「ガンバレ、お父さん」(その2) ~お父さんは「聞き上手」になろう~
「ガンバレ、お父さん」(その2) ~お父さんは「聞き上手」になろう~ 子供がお父さんに最も期待することは、…
第62回 「受験勉強と部活(習い事)は両立できるのか」
「受験勉強と部活(習い事)は両立できるのか」 1月・2月入塾テストも終了し、新学期に向けた準備も整いました…
第61回 「ガンバレ、お父さん」(その1) ~子供の現状を知ろう~
「ガンバレ、お父さん」 (その1) ~子供の現状を知ろう~ 昨年は、「お母さんからの質問」にお答えするシリーズ…
第60回 「塾長のつぶやき」丸5年を振り返る
「塾長のつぶやき」 丸5年を振り返る 新年明けましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸…
屋宜塾冬休みのお知らせ 12/28-1/3
次の期間は授業および事務所がお休みとなります。 12月28日(月)~1月3日(日) …